Newsニュース

Topics

【企業見学】栃木県立大田原高等学校の皆様をお迎えしました

セイコーNPC株式会社は、令和7年7月31日、栃木県大田原市の栃木県立大田原高等学校の生徒・教員計27名を那須塩原事業所へお迎えし、企業見学をしていただきました。

 

本見学は、文部科学省が主催する「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」に指定された同校の学習活動の一環として実施されました。

 

当社としても、生徒の皆さんに半導体分野への興味・関心を高めてもらうことを目的としており、将来的に半導体業界を担う人材の育成に貢献していきます。

 

当日は、以下のプログラムを通じて、当社の事業内容や技術に触れていただきました。 

・セイコーNPCについてのご紹介
・回路設計ワークショップ
・製品デモンストレーション体験
・工場見学
・OB社員との座談会

 

ワークショップでは、2人1組で回路図に基づいてLEDを点灯させるための組立て作業に挑戦していただきました。
生徒同士が協力しながら取組む姿が印象的で、開始からわずか5分で完成させるペアも見られるなど、生徒の皆さんの積極的な姿勢と理解力の高さが感じられました。

 

また、工場見学や座談会では、「製品の価格はどのくらいなのか?」「高校時代にはどのような職業をめざしていたのか?」などたくさんの質問をしていただきました。

 

今回の企業見学を通じて、生徒の皆さんに将来の進路選択や学びに少しでも役に立ったのであれば、当社としても嬉しく思います。

 

当社は、今後も企業見学などを通じて、モノづくりを身近に感じていただける機会を提供して参ります。

 

*SSH(スーパーサイエンスハイスクール)とは?
 文部科学省の主導による活動であり、先進的な科学技術、理科・数学教育を通じて生徒の科学的な探求能力等を培うことで、将来社会を牽引する科学技術人材を育成するための取組みです。