タイミング製品
私たちの身の回りにある多くの電気製品には、“水晶発振器”が内蔵されています。その小さな部品は、正確であることはもちろんのこと、少ない電力消費で過酷な温度条件下でも長く安定して動き続けることが求められます。
高精度、低消費電力、そして優れた温度特性を備えるNPCのタイミングICは、正確に時を刻みエネルギーの有効利用を目指すこれからのスマート社会を支えます。
私たちの身の回りにある多くの電気製品には、“水晶発振器”が内蔵されています。その小さな部品は、正確であることはもちろんのこと、少ない電力消費で過酷な温度条件下でも長く安定して動き続けることが求められます。
高精度、低消費電力、そして優れた温度特性を備えるNPCのタイミングICは、正確に時を刻みエネルギーの有効利用を目指すこれからのスマート社会を支えます。
センサは、私たちの身の回りで起こるさまざまな変化を電気信号に変換することができます。
NPCのセンサICは、人がとらえられない繊細で微小な変化を的確に検知し、豊かで快適な生活を賢くサポートします。
電子機器に対する重要性から半導体が "産業の米" と称されるのに対し、「水晶発振器」は “産業の塩” とも呼ばれ、スマートフォンを筆頭にあらゆる電子機器に使われています。
水晶発振器は、水晶(クリスタル)が持つ圧電現象を利用し一定の周波数を生み出す水晶振動子と、それを発振させるための回路がワンパッケージになってるものですが、この回路こそが水晶発振用ICというわけです。
電子機器を構成する部品は何百~何万という数にのぼりますが、それらは決して自由気ままに動いているわけではありません。
それぞれが足並みを揃えて一定の規律に従って動作するのですが、その指揮をとる役割がクロックです。
クロックは正確な時間とスピードで連続したタイミング信号を提供するためのものですが、このクロックを生成するためのデバイスが水晶発振器なのです。
非常に小さな部品ですが、その役割は重要で、電子機器への組み込まれ方によって、形状、機能、動作仕様が異なり、種類がたくさんあります。
来たる5G時代にも重要な役割を担う電子部品としても注目を集めています。
光エンコーダは、対象物がどれくらい移動したか、位置や変位を検出するセンサモジュールで、組み合わせるスケールの形状により、水平・垂直方向の直線移動量(リニア)、回転移動量(ロータリー)を計測できます。
エンコーダの原理には磁気式、電磁誘導式などありますが、当社の製品は幅広い産業に適応できる光学式となります。光学式によるエンコーダは、LED発光素子、受光素子、制御ICから構成され、対象物に対して非接触で据え付けできるため摩耗や劣化が極めて少なく信頼性が高いのが特徴です。移動量の計測は、対象物に固定されたリニアまたはロータリースケールのパターンにLED光を照射、その反射を受光素子で受けて電子信号に変換して出力します。この受光素子から発せられた信号にはA相とB相のチャネルが含まれ、B相はA相よりも1/4周期遅れて出力される特性を使い、先に立ち上がるチャネルを判定することで進行方向や回転方向がわかります。光学式エンコーダの構造は、発光素子と受光素子の間にスケールを挟み込む透過式、発光素子と受光素子が一体となっている反射型があり、反射型は表面実装が可能でアプリケーションの小型化に有利です。
赤外線センサは、物体が発する赤外線(波長が0.78~1000μm)エネルギーを放射温度に換算して出力するセンサモジュールです。
赤外線センサの原理には、熱型と量子型に分かれますが、当社の製品は熱型に分類されます。
物体から放射される赤外線を受けると熱起電力が発生するしくみ(サーモパイル:熱起電効果)を利用しており、エネルギーの絶対量(温度)の検出が可能です。
サーモパイル型による赤外線センサは、シリコン(Si)レンズ、アレイセンサ、制御ICから構成され、対象物を離れたところから高精度、低消費電力で観測できることが特長です。
トイレに入ったら自動的に照明が点灯し、個室でじっとしていたら消えてしまったという経験はありませんか。
このように物体が静止すると安定状態となり反応が止まってしまう焦電型に対して、サーモパイル型は放射エネルギーをとらえ続けるため定点観測に向いています。
光センサは、光の強弱を検出し電気信号に変換するセンサです。受光素子、計測回路、発光素子、発光制御回路などから構成されます。主に、透過型と反射型の2つに分類され、非接触の観察、解析が可能です。発光素子にはLEDやレーザーダイオード、受光素子にはフォトダイオードやフォトトランジスタなどがあります。受光素子では入射した光の量・スペクトルに応じて電気的変化が発生します。さらに計測回路で信号処理を行いアナログあるいはデジタルの電気信号として出力します。光源は発光素子と発光制御回路により構成されます。使用する光は可視領域だけでなく近赤外線なども使用可能です。
単画素の受光素子と増幅回路を一体化させた光センサ製品です。
複数個並列に並べることで簡易の疑似リニアイメージセンサとして使用も可能です。
受光素子を1次元に配置した光センサです。CMOSセンサと増幅回路の構成を採用しています。
画像読み取り、位置検出などに活用されています。
受光素子を2次元に配置した光センサです。