本シリーズは、発振周波数調整機能と分周機能を備えた水晶発振器用CMOS出力 ICです。
発振回路を定電圧回路で駆動することにより、低消費電流、低周波数電圧偏差を実現しました。
充実した機能ながら、1612サイズの小型パッケージに実装できます。
Products製品情報
7101 シリーズ
[小型水晶発振器用 IC]
概要
仕様
Oscillator type | SPXO向け | |
Oscillation frequency | Fundamental | 16MHz~100MHz |
Operating temperature | -40℃~+125℃ | |
Output type | CMOS | |
Divider | fOSC~fOSC/64 | |
Standby mode INHN=”Low” | Oscillator | Stopped |
Output | Hi-Z | |
Chip size | 0.60mm×0.62mm | |
PAD layout type | FCB, WBⅠ, WBⅡ | |
Package | ウェーハ, チップ |
バージョン
●For fundamental oscillator/基本波用
Oscillation frequency*1 [MHz] | Operating voltage [V] | Operating temperature [̊C] | Output type | Output frequency*2 | PAD layout and version name | ||
FCB | WBⅠ | WBⅡ | |||||
16 to 100 | 1.6 to 3.63 | -40 to 125 | CMOS | fosc | 7101HA | 7101HB | 7101HC |
fosc/2 | |||||||
fosc/4 | |||||||
fosc/8 | |||||||
fosc/16 | |||||||
fosc/32 | |||||||
fosc/64 |
*1. 推奨発振周波数は、NPC 特性確認用水晶からの目安であり、発振周波数帯を保証するものではありません。水晶振動子の特性や実装条件 により特性が大幅に変動しますので発振特性の十分な評価のもとご使用下さい。
*2. 分周機能は、お客さまにて設定します。初期設定はfosc出力となっています。
- 車載対応
本シリーズは車載向けICとしての品質体系(品質規格AEC-Q100)の基に製造する製品であり、PPAP(生産部品承認)への対応サポートも可能です。
詳細についてはお問い合わせください。
ブロック図

特長
- 近距離無線用途のニーズを満たす高精度・小型。高温(~125℃)にも対応
- 発振周波数調整機能(f0調整機能)を内蔵し高精度化を実現
- 分周機能により種々の周波数に対応。短納期と管理コスト低減に貢献
アプリケーション
Bluetooth/Wifi等の近距離無線、ウェアラブル端末等