7202シリーズは、ATカット水晶振動子16.777216MHz(または25.165824MHz、33.554432MHz)向けの発振回路を内蔵し、512分周(または768分周,1024分周)した32.768kHzを出力する、125℃動作対応の水晶発振器用CMOS ICです。ATカット水晶の使用により、音叉型水晶振動子の製品に比べ、優れた周波数温度特性(20ppm)、短い発振起動時間(数百μs)を実現します。
従来品(5059)と比較し、消費電流を10分の1に低減、チップサイズを40%に縮小し、かつ幅広い動作電源電圧範囲(1.6~3.63V)、動作温度範囲(-40~125℃)に対応しております。
Products製品情報
7202 シリーズ
[32.768kHz出力発振器用IC]
概要
バージョン
●For AT-cut fundamental oscillator/ATカット基本波用
Oscillation frequency*1 [MHz] | Operating voltage [V] | Operating temperature [̊C] | Output type | Output frequency | PAD layout and version name | ||
FCB | WBⅠ | WBⅡ | |||||
16.777216 | 1.6 to 3.63 | -40 to 125 | CMOS 15pF max. | 32.768kHz (fosc/512) | 7202HA1x | 7202HB1x | 7202HC1x |
25.165824 | 32.768kHz (fosc/768) | 7202HA2x | 7202HB2x | 7202HC2x | |||
33.554432 | 32.768kHz (fosc/1024) | 7202HA3x | 7202HB3x | 7202HC3x |
*1. 推奨発振周波数は、NPC 特性確認用水晶からの目安であり、発振周波数帯を保証するものではありません。
水晶振動子の特性や実装条件 により特性が大幅に変動しますので発振特性の十分な評価のもとご使用下さい。
ブロック図

特長
- 発振周波数(基本波発振)
16.777216MHz(512分周)、25.165824MHz(768分周)、33.554432MHz(1,024分周) - 低消費電流(発振部定電圧回路駆動)
A1A ver. Typical 7μA@16.777216MHz、VDD=3.3V、無負荷 - チップサイズ :X=0.55mm、Y=0.55mm(スクライブラインセンター間の値)
- 電源電圧 : 1.6~3.63V
- 出力ドライバビリティ : ±1mA
- 出力周波数 : 32.768kHz出力3ステート機能
- 動作温度範囲 : -40~+125℃
- 低スタンバイ電流(発振停止、パワーセーブプルアップ抵抗内蔵)
アプリケーション
- スマートフォン、タブレット機器等の一般民生機器